お腹が空いたら食べる!が基本です。

突然ですが、みなさま、いつお食事されてますか?

朝起きたら。。。朝ごはん
12時前後になったら。。。昼ごはん
3時前後になったら。。。おやつ
7時前後になったら。。。夕ごはん
こんな感じで、だいたい毎日時間が来ると食事する方が多いのでしょうか?

この習慣をがらっと変えてみて、
「おなかがすいた」ら食べるというのを
してみてはいかがでしょうか。
おなかがすいたというのは、
身体が「エネルギーが欲しいよう」と私たちに伝えてくれるサイン。

逆におなかすいてないけど時間が来たから食べる。
では、身体が欲しているものがわかりづらくなります。
「最近、何が食べたいのかわからない」
「食べたいものがない」
そんな人は、食べ過ぎていて胃腸が疲れているのかも。

食べたくない時は、身体が食事を欲していないので
食べなくてよいのです。
体調悪い時なんか特にそう。
身体を健康な状態に戻すためには
身体のエネルギーを消化に使っている場合じゃないんですね。

私の場合、朝起きてから午前中は食事しないことが多いです。
昼前後になってくるとお腹がぐぅぐぅ鳴るので、
お昼ごはんをいただきます。
夜は家族と一緒なので、だいたい決まった時間に夕ごはんしますけどね☆

だいたい1日2食が私のベストかなと思います。
私は「胃」があまり強くないので
夕ごはんを食べてから約半日食べないことで
胃腸を休めるのが良いようです。

あくまでこれは私の場合のお話ですので、
みなさんそれぞれのベストは
身体に聞くことが一番!ですよ~