予防って早期発見?ワクチン?でいいの?
乳ガンになる女性が年々増えている…
子宮頸がんになる女性が年々増えている…
ピンクリボンなどの大きな啓発運動も行われていますね。
啓発運動、それは大切だと思います。
でもいつも疑問に思うのが、ナゼ、大々的に行われてる啓発運動だと早期発見のための定期的な検査やワクチン接種ばかりを勧めるのかということ。
検査が悪いわけではないけれど(ワクチンはオススメしませんが)本来なら早期発見するよりも、がんにならないように予防していくことの方がずっと大事だと思うのです。
子宮頸がんを予防するには、女子中学生に危険すぎるワクチンを接種するよりも、しっかりと性教育することの方がヒトパピロマウィルスの感染を防ぐ率はずっと高いハズ。
乳ガンも同じく、半年ごとにマンモ受けるとか、はたまた乳ガン予防で乳を切除するとか、それは全くガン予防にはなりません。
検査はガンになっちゃった人を見つけるためのもの。
それよりもガンにならないカラダを作る、免疫力を高める、そういう啓発運動こそが必要だと思います。
身近な方や芸能人がガンにかかったと聞くと、私も検査受けなきゃ!と思うのかもしれませんが
ガンにならない丈夫なカラダを作ろう!にシフトしていきましょう

そのためには自分のカラダのこと、知ることから、ですね☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*
この素晴らしいセラピーをもっと広めたい!と、
ソレンセン式神経反射療法士のチームで、FacebookとInstagramを始めました。
ソレンセン式神経反射療法について、また症例などの情報をお伝えしていきます。
「いいね」「フォロー」をお願いします♪
チームメンバーは長年ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーをはじめニューロフットリフレクソロジー、ニュロハンドリフレクソロジーなど神経反射療法をプロとして行なっています。
現在、脳障がいや癲癇、重度疾患、難病、発達障がいの子どもたちのホームトレーニング「テンプラーナ早期介入療法」を研修中です。
必要としている方に届きますように。
Facebookページ
https://www.facebook.com/temprana.team.jp/
Instgram:
tempranateamjp